今回は5〜6月が旬と言われるサワラを使った生姜焼きを紹介します❗️
サワラは栄養価が高くタンパク質やビタミンDが豊富と言われてるんです🐟
そして最近知ったのですがサワラはサバ科の赤身魚で青魚特有の匂いがしないので青魚の匂いが苦手な方にはお勧めな魚かもしれません。
材料
具材
・サワラ 2切れ
・キャベツ (千切り・付け合わせ用)
調味料
○合わせ調味料
○醤油 大さじ2
○酒 大さじ2
○みりん 大さじ2
○砂糖 小さじ2
・片栗粉 適量
作り方
下準備
サワラはキッチンペーパーで水気を取ってハケ等を使って片栗粉を薄く塗す。
○の調味料をボウルに入れしっかり混ぜておく。


本調理
フライパンに油を大さじ1程度入れ皮目から焼き、両面に焼き色をつける。


焼き色が付いたらキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、○の合わせ調味料を入れる。
フライパンを傾けスプーン等でタレをサワラにかけてやりながら煮詰める。


ある程度煮詰まってタレにトロミがつけば火を止め、キャベツの千切りとサワラを盛り付け完成です。
照り焼きも良いですが、生姜焼きも美味いです🤤
簡単に出来るので良かったらお試しください❗️